第9回『ヒガギンメイト』 開催のお知らせ

第9回『ヒガギンメイト』 開催のお知らせ

開催予定
2025.05.22
  1. twitter リンク
  2. LINE リンク
日時 2025年05月22日(木) 10:00 ~ 12:00
開催場所 銀座松竹スクエア 1Fプラザ
(東京都中央区築地 1-13-1)
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」5番出口 徒歩2分 

一般社団法人東銀座エリアマネジメントは、東銀座エリアの在住者、在勤者でコミュニティを形成し、幅広い世代が交流し東銀座への理解を深めるためのイベント『ヒガギンメイト』を定期的に実施しております。
今回は『東京建築祭』とのコラボ企画、「設計者と巡る歌舞伎座と旧木挽町、劇場街の建築と歴史」を開催します。

【『ヒガギンメイト』について】

名称:『ヒガギンメイト』 東銀座×mate(友達)の造語
テーマ:「この繋がりが東銀座の“彩”(いろ)になる」
概要 : 東銀座エリアの在住者、在勤者でコミュニティを形成し、幅広い世代が交流出来るトークイベントやワークショップ等を企画していく予定です。
企画意図:東銀座の在住者、在勤者など、街に関わる方は沢山います。様々な方が集い人や街のことを知ることで東銀座への愛着を深めたい。そして、その先、周辺地域の交流の懸け橋になることを目標に様々な企画を行ってまいります。

【第9回ヒガギンメイト 開催について】

日時:2025年5月22日(木)10:00~11:30
※ツアー終了後、11:30~12:00「ヒガギンメイト交流会」を実施いたします。(参加自由)

内容:「設計者と巡る歌舞伎座と旧木挽町、劇場街の建築と歴史」
日本を代表する劇場、歌舞伎座の建替え設計者・野村和宣さんの特別レクチャーと旧木挽町散策。休館日の歌舞伎座のロビーおよび劇場内をゆっくりと拝見し、周辺に残る戦前からの歴史的建造物も特別見学します。
ツアー終了後の「ヒガギンメイト交流会」では歌舞伎座名物「めでたい焼き」を手にガイドの野村先生を含めて参加者の皆様でご歓談いただけます。

集合場所:銀座松竹スクエア 1Fプラザ
(東京都中央区築地 1-13-1)
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」5番出口 徒歩2分 

参加費:4,300円 
※ツアー終了後、軽食(めでたい焼き)つき「ヒガギンメイト交流会」を実施します。
※今回の開催は20名限定とし、事前の参加お申込を必須とさせていただいております。定員を超えるお申し込みがあった場合は、抽選となります。

主催:東京建築祭実行委員会
共催:一般社団法人東銀座エリアマネジメント

集合場所:銀座松竹スクエア 1Fプラザ
第9回ヒガギンメイト 参加お申込み用サイト

【ガイドについて】

『東京建築祭』についてはこちらから

【本件に関するお問合せ先】

一般社団法人東銀座エリアマネジメント事務局
e-mail : higashiginza_erimane@shochiku.co.jp